国際ロータリー第2580地区 浦添ロータリークラブ
  • ホーム
  • 会長挨拶
  • 例会案内
  • ブログ
  • 例会日・その他 お知らせ
  • イベント
  • 年間スケジュール
  • 会員紹介
  • クラブの歴史
  • バナーの由来
  • ガバナー賞受賞
  • 入会案内
  • フォトギャラリー
  • 友好クラブ

クラブ協議会

田中クラブ奉仕委員長リードでクラブ奉仕委員会メンバー 【職業分類会員選考・会員増強

・出席/親睦・会場監督(SAA)・ロータリー情報研修】  全員へ呼びかけ、ほぼ全員参加のもと、クラブ活性化のための提案趣旨説明がありました。  ガバナー補佐公式訪問で来られた奥本弘文ガバナー補佐<名護RC>と町田浩美分区幹事<名護RC>も参加していただきました。

 各自の役割についての簡単な説明他盛りたくさんの課題内容の提示でしたが田中クラブ奉仕委員長のクラブを活性化したいという思いが、伝わったのではないでしょうか。特に強調されたのは、協調と情報の共有でした。コミュニケーションを十分計り、松田賢基会長の下、楽しく活気のあるクラブへ皆で盛り上げていこうと確認しました。

2019/7/19

 


2019−2020度沖縄分区ガバナー補佐 公式訪問

沖縄分区ガバナー補佐奥本弘文氏の公式訪問で就任挨拶の卓話がありました。今年度の RI会長のメッセージ並びにで第2580地区ガバナー新本博司氏のメッセージの伝達がありました。その他地区の主な行事の案内と、沖縄分区のIMへの参加呼びかけ、ご自身の紹介等がありました。

一年間にできるだけ多くクラブを訪問をするとの決意を述べられました。みんなで応援しましょう。

2019/7/19

 


2019−2020年度第一回例会会長挨拶

新年度がスタートしました。初めての

会長挨拶なので緊張しながらも、力強く会長方針を述べられました。内容については、会長挨拶のページをご覧下さい。

 

松田賢基会長のリードのもとで、力を合わせて浦添ロータリークラブを発展させましょう。

 

 

 

 

 

    2019/7/5

 


2018-2019最終例会

2018−2019年度会長幹事そして役員、各委員会の皆様一年間ご苦労様でした。

伊良皆善子会長の挨拶も最後となりました。会長となってあらためてロータリーの良さを感じた一年であったと感想を述べられました。テーブルには、大城裕美パスト会長の優しい心くばりの花が各テーブルに飾られ和みました。

2019/6/28


  「浦添児童書プロジェクト」

     ~図書贈呈式~

 

 2017-2018年度ロータリー財団地区補助金を活用した社会奉仕活動として準備を進めておりました、浦添市内11ヶ所の児童センターへ贈る児童書の贈呈式を行いました。

 全児童センターを代表して、浦添市立宮城ヶ原児童センターで、松本哲治浦添市長ご参加の下、セレモニーを行いました。

2018.4.26


創立50周年記念式典・祝賀会の案内

2017年 4月 07日 金

浦添ロータリークラブは、来る4月14日(金)に創立50周年記念式典並びに祝賀会を開催いたします。

式典には、姉妹クラブの台湾蘇澳ロータリークラブ、友好クラブの東京豊島東ロータリークラブ、岡山井原ロータリークラブのロータリアンが参加予定です。みなさん、お誘い合わせの上ご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。

 

日  時  平成29年4月14日(金)

登録受付  16:30

式  典  17:00

祝賀会   19:00

0 コメント

帰国報告会

2015年 8月 14日 金

昨年度、第50期派遣学生として沖縄分区より送り出した仲宗根さんが元気に帰国し、  本日、帰国報告会を開催いたしました。

一昨年、派遣学生に決定してから著しい成長を見せた仲宗根さん。フランスから帰国し更に成長しておりました。将来がとても楽しみです。

現在、宮古島RCスポンサーの第51期派遣学生(波平さん)がブラジルに派遣されており、彼女の成長も楽しみです。

そして、来夏派遣予定の第52期派遣学生(我那覇さん)は那覇RCがスポンサーとして支えてくれます。


学校関係の皆様、保護者の皆様、そしてロータリアン各位、今後共ロータリーが誇る青少年育成事業・青少年交換プログラムへのご理解とご協力をよろしくお願い致します。


それにしても、近年沖縄分区からの送り出し学生は女の子ばかり…。ガンバレ!沖縄県男子!



0 コメント

ガバナー補佐 お疲れ様です!

2015年 6月 19日 金

今年度もあとわずか。沖縄分区担当:根路銘ガバナー補佐が公式での最後の訪問でお越しくださいました。

地区研修委員も兼務されている根路銘AGには、多くのことをご指導・ご教授頂きました。そしてなにより浦添RCへの内なる思いをお聞きし心熱くなりました。

一年間お疲れ様でございました。

0 コメント

長寿県沖縄を取り戻そう! 第2回健康講演会 ご案内

2015年 4月 10日 金

社会奉仕委員会では今年度も、健康講演会を企画いたしました。

    長寿県沖縄を取り戻そう!

      第2回健康講演会

講師に当クラブ会員の知花医師、会員企業の沖縄ヤクルトから木脇氏を迎え開催いたします。

 5月9日(土)会場17:30 開始18:00

 浦添市てだこホール(小ホール)にて。

参加ご希望の方は、クラブ事務局までご連絡下さい。


0 コメント

2014-2015年度 地区大会 

2015年 2月 19日 木

当地区(第2580地区 東京/沖縄)の会員が年に一度会する、地区大会が2月16日(月)・17日(火)、東京セントラルパークRCがホストを務められ、京王プラザホテルにて開催されました。

当日の朝は雪降る天候でしたが、地区内外より2000名程が参加し、同じ時を過ごしました。

 (続きを読む からフォトギャラリーへ。)

 

 

続きを読む 0 コメント
RotaryJapan
RI
rotary bunko
ロータリー用語便覧
米山
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 会長挨拶
  • 例会案内
  • ブログ
  • 例会日・その他 お知らせ
  • イベント
  • 年間スケジュール
  • 会員紹介
  • クラブの歴史
  • バナーの由来
  • ガバナー賞受賞
  • 入会案内
  • フォトギャラリー
  • 友好クラブ
  • トップへ戻る
閉じる